Android利用期間の縛りなし!FUJI SIMでどこでもWi-Fi環境をもっていく 格安SIMのMVNOに変更し、月々のスマホの利用料を大幅にカットできている人も多いことでしょう。 わたしもUQ mobileに変更していて、月額料金は確かにぐんと安くなりました。 でも「ちょっとした移動中でも動画を再生するのに躊躇する」... 2020.02.16Android
レビューMacBookもiPad Proも充電できるスタイリッシュモバイル用充電器 災害で停電など、なにかあったときのために、モバイルバッテリーはなんだかんだでバッグの中にしのばせています。 最近は電源を多めに用意してくれているカフェやコワーキングスペースが増えてきて、外出先で電源を確保することもそんなに難しいことではな... 2018.12.05レビュー
東京東京のウォーキングスポット 秋・紅葉の水元公園 東京にいると、電車やバスで気軽に訪れることができる都立の整備された大きな公園が多いなと感じます。 秋の紅葉を楽しみながらウォーキングしようと行ってみたのが、葛飾区にある都立水元公園です。 水元公園へのアクセス 最寄り駅はJR常磐線... 2018.11.27東京
レビューiPad Pro 10.5インチ 2018年モデル用液晶保護フィルムはこれでいく。 発売から約3週間待って、iPad Pro 11 2018年モデルをようやく手にしました。 同時に発売されたApple Pencilと迷った末にカバー代わりになるからと純正キーボードもまとめて購入して、iPadが外出時の戦力になれるよう... 2018.11.27レビュー
レビューiPadをメルカリに出した方が高く買い取ってもらえたのに!という話 2018年11月に発表された最新型iPadを購入することにしたので、これまで使っていたiPad(MD788J/A)を売りに出すことにしました。 iPadやiPhoneなどのApple製品は使い始めて年数が経った中古品でも比較的高く買い... 2018.11.22レビュー
関東甲信越わたらせ渓谷鉄道沿線の蕎麦屋なら「そば髙はし」がおすすめ 群馬県は館林や水沢うどんなど、うどんが有名ですが蕎麦も美味しいです。 桐生で蕎麦屋さんを探していて、目に止まったのが「そば髙はし」です。 2018.11.18関東甲信越
関東甲信越わたらせ渓谷鉄道周辺の紅葉・草木湖(草木ダム) 草木湖は渡良瀬川に建設されたダム湖です。 草木湖周辺にも遊歩道が整備されています。 秋は富弘美術館付近から紅葉を眺めながらハイキングが楽しめるようになっています。 2018.11.17関東甲信越
関東甲信越わたらせ渓谷鉄道周辺の紅葉・高津戸峡 11月も中旬を過ぎて、関東平野部でも木々が色づいてきました。 11月15日は年に数回しかないという雲のない快晴だったので、家族を巻き込んで紅葉を見に行ってきました。 2018.11.16関東甲信越
節約術【12/31まで】Office 365 Soloのオンラインコードを10%オフで購入できた。 2017年は12月のAmazonプライムデーにMicrosoft公式サイトよりお安くOffice 365 Soloのオンラインコードを購入したわたくし。 今日なにげなくAmazonを眺めていたら、Office 365 Soloが10%... 2018.11.15節約術
ひとり暮らし電気敷毛布さえあればエアコン不要で電気代も節約できる ひざ掛けの下に入れられる程度の電気毛布が欲しいと、電気敷毛布を購入したのが2年前。 木造家屋の実家で使っているときはほんのり温かい状態で使い続けられていいな、くらいの位置づけでした。 この電気敷毛布、引っ越しを機に都内のマンションの一室... 2018.11.14ひとり暮らし