PR

つば九郎&ドアラ 漢の十番勝負!DVD発売中!!長く愛される球団マスコットの魅力。

記事内に広告が含まれています。

つばドアラDVD

11月28日に発売された、つば九郎とドアラのDVD。
11月23日(祝)のファン感謝デーには行けなかったので、先日ようやく神宮球場スタジアム通りのオフィシャルショップでGETしてきました!

他の球団のマスコットと共同でDVD発売ってのが珍しい!

つば九郎については単独で出演しているDVDはたくさんリリースされています。

でも今回のDVDはセ・リーグのライバル球団である中日ドラゴンズの球団マスコットのドアラと一緒。
球団を超えたところでの共同制作というのが新鮮ですね。

つば九郎とドアラのこれまで

つば九郎とドアラは2人とも2014年でマスコットデビュー20周年を迎えました。

ドアラの魅力

ドアラの人気が世に広まったのは2008年発売のドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよの出版が原点。
「ドアラキモかわ!」と球団マスコットに人気と注目が集まるきっかけとなりました。

ドアラの魅力は、球団マスコットらしくない元気ハツラツではない腰の低い部分を持ち合わせているところ。
バク転ができる運動能力の高いマスコットなのに、心の何処かでバク転が失敗して「ダメじゃん、ドアラー!」と言いたくなる親しみやすさ。
ナゴヤドームができて一度リストラされかけたマスコットでありそこから這い上がってきたという背景もますます守ってあげたい気持ちを増幅させます。

2014年の9月に神宮球場にゲストでやってきた時「生ドアラ」を初めて見ましたが、大胆な行動を取るマスコットの面影はなくシャイで礼儀正しい、いいコアラでしたよw

プロ野球界のマスコット2大巨匠ドアラとつば九郎で今季締め!
夏から秋の気配を見せ始めた東京地方。 尾張名古屋からプロ野球マスコット界隈の巨匠・ドアラさんが神宮球場にやってきました。 今シーズン、神宮球場でのつば九郎は見納めです。。ああ、さみし。 試合前のイベント 7月にオープンしたスワローズオフィシ...

その頃つば九郎は

つば九郎は同じように球団マスコットとしての活動をおこなっていたものの、全国区の人気にはまだ遠い状態。
プロ野球ファンには当時ヤクルトの外国人選手として活躍していたラミレスと一緒に「ラミちゃん、ぺ!アイーン!ゲッツ!」とパフォーマンスをする陽気なマスコット程度の認識じゃなかったっけ?と思い返しています。

つば九郎はその後ドアラを後を追うようにつば九郎のおなかという本を出版します。でもまだこの本では今のつば九郎のキャラクターは確立されていない感。ぽっちゃり親しみやすい風貌とやんちゃなキャラクターの本領を発揮してきたのはやはりブログを書くようになってからではないでしょうか。

つば九郎オフィシャルブログ「つば九郎ひと言日記」Powered by Ameba
つば九郎さんのブログです。最近の記事は「おもいは、いっしょ。(画像あり)」です。

ブログを綴るつば九郎、普段は全編ひらがなで選手との交流の様子やステ…じゃないwPR活動を日々UPしています。

もうブログを始めて何年にもなりますが、アメブロのトラブルが無い限り毎日ブログを更新する地道な努力と、選手をリスペクトし時に野球を愛する真摯な思いを語るできる燕であることを皆が知るところとなりました。
つば九郎も球団を超えて愛されるマスコットになったということですよね(^^)

つば九郎&ドアラ 球界No.1マスコットは俺だ!漢(おとこ)の十番勝負! [DVD]の魅力

その2人がDVDで色んな対決をします。
風貌で競技の得意不得意出てきますが、そこはつば九郎のお得意のボケとひょうひょうとマイペースなドアラの動きを見ているだけでほっこりします。
ここで何を語ろうが「百聞は一見に如かず」。

とりあえずプロモーション動画をごらんください。

ヤクルトスワローズオフィシャルショップで買えばカレンダーのおまけ付き

神宮球場そばのスタジアム通り店とつば九郎店でつば九郎&ドアラ 球界No.1マスコットは俺だ!漢(おとこ)の十番勝負! [DVD]を購入された方は、2015年の年間カレンダーがついてきます。

つばドラカレンダー2015

あとがき

20歳おめでとう

つば九郎の魅力に取りつかれてから仲の良いドアラの魅力も再確認することになりました。
2人ともお互いをリスペクトしているのがとても微笑ましく穏やかか気持ちにさせてくれます。
それにしてもこの写真のケーキ、すっごくかわいい。
これからも息の長い愛されマスコットでいてくれますように。願わずにはいられません!

筆者のプロフィール

くるみ
くるみ
Webサイト編集、フリーライター。遠征先でご当地グルメを堪能しているときが一番しあわせ。→[詳細プロフィール]
埼玉県で快適に暮らすための情報をまとめた「さいたまノート」も運営中。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

タイトルとURLをコピーしました