2014年も残すところあとちょっと。
雑多な内容のブログに毎度お付き合いいただき、ありがとうございました。
ブログを開設して1年1ヶ月ほど経過しました。
これまで特別記事にして表に出すことはしませんでしたが、それなりに紆余曲折がありました。
2014年の最後に、当ブログへのアクセスの推移と共に振り返ってみたいと思います。
順調な滑り出し
2014年当ブログへのアクセス数推移です。
開設当初は「くるみを割ったら。」というブログ名でスタートした我がブログ。
本格的に更新することを意識して始めたのが年始のあいさつとともに書いたこの記事からです。
今日までに公開した記事は160本。
ざっと2、3日に1本のペースで書いてきました。
100記事に行くぐらいまでは毎日更新するくらいのペースで書いた方がいいという先輩ブロガーの記事を目にすることもありましたが、私の場合インプットとアウトプットのバランスがとれるのがこの更新ペースなんですね。
まずはブログの記事を書くスタイルの模索から入り、春ぐらいからブログのネタにもなればいいという気持ちもあってWiMAXを契約してみたり興味を持ったサービスには積極的に投資もしてみました。
そんな中でGWに書いた渾身の記事がアクセス上昇を支えてくれました。
上越新幹線や東北新幹線で出張が多いので、なんとか安い投資でモバイルSuicaを持てないものかとスマホを安く買って使えるようにするまでを書いた記事がプチブレイク。
端末の選び方から注意点までバランスよく記事にできたのがうまくハマったのかなと自己分析しています。
その他、これまで使っているサービスやサービスを使いこなすために行なった機器の設定方法などを丁寧に書いた記事が着実に読まれていることを実感しています。
いきなりやってきたアクセス数激減
6月下旬頃ガクーンとアクセス数が減ってしまいました。
更新ペースも落ちたわけではないし、アドセンスに違反するような記事を書いたわけでもない。
ただ、ほぼスマホを契約しないでおサイフケータイを使う方法がアクセス数の大半を稼ぐ中でまだまだブログに対する信頼が足りなかったのではないかと今となっては思います。
この頃ブログに対して行なった改善策といえば、
ぐらい。
それ以外技術的には特別なことはしていないですが、ブログを通じた交流をする機会を持ちたいと思いブロガー向けのイベントや講習会に参加するようになりました。
現状をいうとその後、その時の出会いをブログの成長に反映することができていません。
ブログという共通点があってもそれぞれ人によって興味のあるジャンルが違うので、話の輪に割って入ってくことが難しいと感じてしまうのです。
私のSNSの原点はTwitterで、元々のつながりを大事にしようとすると新しいジャンルに飛び出して行くことに後ろめたさを感じたり。
それでも最近は「文房具」や「野球」など自分の興味があるジャンルの集まりに参加するようにしています。
勇気を持って参加してみると皆さんいい人ばかりでその場は楽しく過ごせてるんで。
来年はこの辺をもっともっと改善できたらいいなと思っています。
瞬間最大風速を経て明るい兆し
Google+アカウントを作った効果があったと実感できたのが映画の感想を書いたとき。
公開してすぐの段階で観に行き「ネタバレ」の感想を欲している方にたくさん読んでいただくことができました。
その後新作の映画は観に行けてないですが、新鮮な感情を記事にする瞬発力みたいなものは忘れないようにしたいですね。
そうこうもがいていたら10月下旬にいきなりアクセス数が回復しました。
ブログ名もまだ前のままで、ブログのテーマを変える少し前です。
単純にGoogle検索のアルゴリズムが変わっただけだと思いますが、過去に書いた記事もスマホを契約しないでおサイフケータイを使う方法に引っ張られるようにじわじわと検索の上位にきて陽の目をみるようになったのが嬉しいです。
やっぱり記事は読んでもらえてこそ生きてくるものなんですよ。
あとがき
今年後半は北米旅行もあり、なんだかんだとネタがあったのでその後は順調に記事を積み重ねることができています。
来年はこうしたいなーと思いを巡らせる余裕も出てきました。
なんだかこんな面倒なやつがやってるブログですけど、今後とも見守っていただけたら幸いです!
それでは良いお年をお過ごしください。(^。^)
筆者のプロフィール
-
Webサイト編集、フリーライター。遠征先でご当地グルメを堪能しているときが一番しあわせ。→[詳細プロフィール]
埼玉県で快適に暮らすための情報をまとめた「さいたまノート」も運営中。
最新の投稿
- 2022年7月2日北海道【2022年版】「びえいのコーンぱん」大人気北海道土産を確実に買うには
- 2021年8月29日節約術Y!mobileにキャリア変更しました
- 2018年12月5日レビューMacBookもiPad Proも充電できるスタイリッシュモバイル用充電器
- 2018年11月27日東京東京のウォーキングスポット 秋・紅葉の水元公園